受験に向けて
みなさんこんにちは。パスカル進学ゼミの斎藤です。
中学3年生は期末テストが続々と返ってきました。皆さん結果はどうだったでしょうか?
今回のテストは受験を意識したたくさんの範囲からの出退勤だったと思うので、
間違えた問題は是非見直してみましょう。
これで残りは受験だけになり、パスカル進学ゼミでも受験に向けた授業予定が配られたり、
面接の対策プリントが配布されたりと受験にモードに入りました。
みなさんも受験に向けてやる気を高めてるのではないでしょうか?
受験勉強するのに当たった気をつけてほしいことが2つあります。
1つ目は、毎日少しでいいので、5教科全部やることです。
どんなものでもそうですが、物事はやらないと成績が上がりません。
また恐ろしいことに、やらないと成績が下がります。
特に、数学や英語は1日やらないだけで、どんどん成績が落ちます。
私の高校時代に数学が得意な生徒がいたのですが、少しの期間苦手科目に集中していたら、
得意な数学の成績が下がっていました。みなさんはそうならないように気をつけてください。
2つ目は、無理な目標を立てないことです。
受験のために、毎日12時間勉強するや、もうスマホはいじらないや、
寝る時間を削って勉強しようなどの目標を立てる人がいます。
心意気は素晴らしいですが、そんな無理な目標は長続きしません。
私の経験上無理な目標を立てて、失敗するとそのあと挫折して全然勉強しなくなったりします。
まだ、約3ヶ月あります。あまり無理のない勉強計画を立ててください。
細かいことは他にもありますが、それはまたおいおい説明していきたいと思います。
お知らせ
これから毎週格言を載せることになりました。
富田先生と鈴木先生が格言を毎週載せていると言うことで、私も巻き込まれてしまいました。
富田先生や鈴木先生とはまた違った方向の格言を載せていけたらいいと思います。
今週の格言
継続は力なり
この言葉は私の座右の銘であるといっても過言ではありません。
私はあまり長時間物事を続けることが得意ではありません。
テスト勉強などもテスト前に集中してまとめて勉強するなどができませんでした。
その分テスト期間中よりも前に勉強しないとダメなタイプの人間です。
コツコツやることは地味ですが、確実に力になると思います。
できないことも、すぐ諦めず少しずつ続けていけば大丈夫!
継続することで大きな力を手にすることができると思います。
こんな感じで、毎週格言を載せるので楽しみにしててください。
それではまた来週〜
- 2018.11.19 Monday
- 講師登場
- 15:13
- comments(0)
- -
- -
- by 鈴木 克仁