真価が問われるとき
塾長の鈴木です。
中学生の皆さん、中間テストの結果はいかがでしたか。
今回は主要5科目だけでしたが、1学期に比べると点数が取れなかった科目もあったのでは。
結果が良かった人は、期末テストはさらに気を引き締めて取り組んでください。
結果が思わしくなかった人は、うまく気持ちを切り替えましょう!
人間の真価は、困難にぶつかったときに問われるものです。
うまくいかないとき、失敗したとき、大切な心構えは腐らないこと、諦めないこと。
「この科目キライ!いくら勉強しても無理!」と投げ出さないことです。
失敗には必ず原因があるはず。なぜ失敗したのかを冷静に分析してみましょう。
・苦手科目を後回しにしなかったか。勉強量が足りていたのか。
・提出物を早めに終わらせることができたのか。
・学校の問題集、ノートを暗記するほど繰り返したのか。
・わからない問題をそのままにしていなかったか。
・時間配分を考えながら効率よく問題が解けていたのか。
・体調管理ができていたのか。
このように、失敗した原因を明確にし、次までにそこを修正することが大切です。
これができる人は、必ず以前よりも強くなります。
中学3年生は期末テストまで1か月もありません。
後悔することがないように、毎日を圧倒的な努力で過ごしていきましょう!
- 2018.10.10 Wednesday
- 講師登場
- 23:14
- comments(0)
- -
- -
- by 鈴木 克仁